<<前へ[6/8]次へ>>

26.またプラスティックネジ止めです。手だけでは、やっぱり結構硬いです。プライヤーは必要ですね。東君は、「もう手が痛くなってきましたよ〜」と泣きが入ってました。 東君のようにならないよう、「KURE5-56」等の潤滑剤 ご使用をおすすめ致します。


27.屋根の中央部材の取り付け。これが明かり天窓(開閉不可)の役目にもなるんです。 *Apex(エイペックス)6X3には、明かり天窓は付いておりません。海外のDIY商品って、本当に合理的に出来ていて、びっくりです。この商品を組んでいると、日本の商品が過剰梱包なんだと思ってしまう。ちなみに私も日本人なんで、世界商品の割りきった感度に驚く。


28.屋根パネルのはめ込みです。 ここまで組むと、脚立が必ず必要になります。


29.屋根材のネジ止め。ここも電動ドライバーの使用はやめてくださいね。マジで、雨漏りの原因になります。


30.完成間近です。もう一踏ん張りです。 各種ネジを本締めしていきます。


<<前へ[6/8]次へ>>

6×3の兄貴分、収納力が倍。天窓・壁窓・標準装備!激安提供!
Gemini 6×6(ジェミニ6×6)

91,100円
KETERケター




PCでより詳しくご覧いだけます。

emailPCサイトのURLをメール
favoriteこのURLを友達に教える
emailメールでのお問合せ
[0]TOPページ

フリーダイアル 0120-682-684